ページトップへ
CLOSE
  • Vol.6 安田昂弘|曖昧なデジタル“ドローイング”の可能性
    2019.07.02 update

    Vol.6 安田昂弘|曖昧なデジタル“ドローイング”の可能性

    メンズ館2階=メンズクリエーターズのギャラリースペース「ART UP(アートアップ)」では、日本が世界に誇る気鋭のアートディレクターであり、グラフィックデザイナーでもある安田昂弘さんの作品展「EMERGING」を7月10

  • Vol.5 マーク・ヴァサーロ | ひたむきに捉えた花の影に、日本古来の美意識が宿る
    2019.06.13 update

    Vol.5 マーク・ヴァサーロ | ひたむきに捉えた花の影に、日本古来の美意識が宿る

    メンズ館2階=メンズクリエーターズのギャラリースペース「ART UP(アートアップ)」で6月27日まで、日本在住の英国人写真家マーク・ヴァサーロの作品展「Emptiness is Form」を開催中だ。会場には、静謐の中

  • Vol.3 ステファニー・クエール|英国・マン島に生まれ、育ち、暮らすアーティストが示す、クマとヒトとの優しい関係。
    2019.06.10 update

    Vol.3 ステファニー・クエール|英国・マン島に生まれ、育ち、暮らすアーティストが示す、クマとヒトとの優しい関係。

    去る5月14日(火)、5週にわたって開催され大盛況のうちに終了した「アートアップ」第3弾でフィーチャーされたアーティスト、ステファニー・クエール。だが東京・神宮前のGallery 38では、英国・マン島出身、大自然に触発

  • 英国人写真家、マーク・ヴァサーロが「ART UP」に登場。作品展「Emptiness is Form」を開催。
    2019.06.03 update

    英国人写真家、マーク・ヴァサーロが「ART UP」に登場。作品展「Emptiness is Form」を開催。

    2019.06.05 - 2019.06.27

    メンズ館2階=メンズクリエーターズのギャラリースペース「ART UP(アートアップ)」では、6月5日(水)より、イギリス・ロンドン生まれのフォトグラファー、マーク・ヴァサーロによる作品展「Emptiness is Form」を開催。写真と陶芸コレクションの展示および販売を行う。マーク・ヴァサーロは、ロンドンのナショナルポートレートギャラリーをはじめ、国内外のギャラリーやミュージアムで展示を行い、また様々なブランドの広告キャンペーンも数多く手掛ける傍ら、「花」に注目し、その瑞々しさを繊細に写真作品としておさ

  • Vol.4 AZU KIMURA/Saori Ohwada/Ginkgo Sisters|植物を愛し、植物に愛された気鋭アーティスト3名による華麗な共演
    2019.06.01 update

    Vol.4 AZU KIMURA/Saori Ohwada/Ginkgo Sisters|植物を愛し、植物に愛された気鋭アーティスト3名による華麗な共演

    今春のリニューアル以降、ますます注目を集めるメンズ館2階=メンズクリエーターズのギャラリースペース「ART UP(アートアップ)」では現在、「THE BOTANIC GARDENS」と題し、植物や樹木をモチーフにアート活動を展開する3名の若手アーティストの作品を展示している。今回は出展者であるAZU KIMURA、Saori Ohwada、Ginkgo Sistersという個性豊かな3組にインタビューを敢行。植物を通じアートを表現するようになったきっかけから、今後のヴィジョンに至るまで幅広く訊いた。

  • 「ART UP」第4弾は、植物をテーマに個性豊かな若手アーティスト3組が登場
    2019.05.20 update

    「ART UP」第4弾は、植物をテーマに個性豊かな若手アーティスト3組が登場

    2019.05.15 - 2019.06.04

    メンズ館2階=メンズクリエーターズのギャラリースペース「ART UP(アートアップ)」では、5月15日(水)より、アート展「THE BOTANIC GARDENS(ザ ボタニック ガーデンズ)」を開催。植物を題材に、それぞれの切り口で表現する個性豊かな3組のアーティストが登場する。 「アートアップ」第4弾となる本企画では、樹木をモチーフにした作品を中心に、サボテンや多肉植物といった植物のリアル画を描くSaori Ohwada、フラワーデザイナー、作家として活躍するAZU KIMURA、版画作家として、銀杏

  • 「ART UP(アートアップ)」第3弾は、英国人アーティスト ステファニー・クエールに決定
    2019.04.08 update

    「ART UP(アートアップ)」第3弾は、英国人アーティスト ステファニー・クエールに決定

    2019.04.10 - 2019.05.14

    メンズ館2階=メンズクリエーターズのギャラリースペース「ART UP(アートアップ)」に、イギリス・マン島出身の女性アーティスト ステファニー・クエールが登場する。 Photo by Masaki Ogawa ©Stephanie Quayle 左/「Macaque」(2014年)756,000円右/「Snowy Owl」(2018年) 648,000円 「アートアップ」第3弾は、DOVER STREET MARKET GINZA(ドーバーストリートマーケット ギンザ)1階のシンボリックな象の

  • Vol.2 海前ブラザーズ | 兄弟の絆が広める、幸せなアートの輪
    2019.03.27 update

    Vol.2 海前ブラザーズ | 兄弟の絆が広める、幸せなアートの輪

    一大リモデルを敢行したばかりの伊勢丹新宿店メンズ館において、早くも話題のギャラリースペース、「ART UP(アートアップ)」。3月27日(水)からフィーチャーされる2組目のアーティストは、iPhoneケースにペイントを施した“持ち運べるアートピース”を提案する海前ブラザーズ。実の兄弟ユニットであるふたりを千葉県松戸市のアトリエに訪ね、話を訊いた。 イベント情報 ideas and PAINTING by Umimae brothers □3月27日(水)~4月9日(火) □

  • 持ち運べるアートで、誰でも身近な存在に──「ART UP」第2弾は、ペイントアーティスト「海前ブラザーズ」にフォーカス
    2019.03.22 update

    持ち運べるアートで、誰でも身近な存在に──「ART UP」第2弾は、ペイントアーティスト「海前ブラザーズ」にフォーカス

    2019.03.27 - 2019.04.09

    バイヤー独自の視点でキュレーションしたアーティストとその作品を紹介する「ART UP(アートアップ)」の第2弾に、ペイントアーティスト「海前ブラザーズ」が登場。メンズ館2階=メンズクリエーターズでは、3月27日(水)から4月9日(火)までの期間、"ideas and PAINTING"と題した作品展示及び、販売を行う予定だ。 海前ブラザーズは、塗装職人兼ペイントアーティストの兄とアートディレクターとして活躍している弟によって2015年から始動したペインターチーム。塗装の技術とふたりの感性を活かして、店舗

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2024.10.31 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【インタビュー】気鋭のミリタリーショップとテーラーの若き感性が響き合う!<ワイパー> × <ラ・スカーラ>の異色タッグの誕生秘話とは?
2024.10.25 update

【インタビュー】気鋭のミリタリーショップとテーラーの若き感性が響き合う!<ワイパー> × <ラ・スカーラ>の異色タッグの誕生秘話とは?

昨年、伊勢丹新宿店メンズ館にてポップアップを開催し話題を呼んだミリタリーセレクトショップ<WAIPER/ワイパー>が今年もポップアップを開催。 今年はオリジナル商品の販売と合わせて、伊勢丹新宿店メンズ館のみで取り扱う実力派テーラーブランド<LA SCALA/ラ・スカーラ>との異色のタッグが実現。両ブランドの協働で生まれた「別注ジャケット」を展開し、11月2日(土)~11月4日(月・祝)の期間限定で受注オーダー会を開催します。ミリタリー×ドレスウェアという、それぞれ真逆とも思えるスタイルを持つ両ブ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは
2024.10.28 update

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは

クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入